№13「痩せたいなら食べる量は減らすな」

未分類

こんにちは!むらら🍀です

今回は

ダイエットで食事制限をしている

時にやりがちな

『ある間違い』

についてお話します。

突然ですが、あなたは

痩せるには食べる量を減らさな

ければ痩せないと思っていませんか?

ダイエットをして本気で痩せたい

と思っている方は

今すぐやめてください!!!

「え…でも痩せるためには

 カロリーを減らさないといけないし

糖質制限だって食べる量を

減らさないと痩せないでしょ」

そう思う方も

たくさんいらっしゃると思います。

でも今回の記事を読めば

痩せるために食べる量を

減らすことが

なぜいけないのか理解できる

ようになります。

そして、

どのぐらい食べてもいいのかを

知ることで

正しい知識が身につき

痩せる事への間違った考えから

抜け出すことができ

着実にダイエットを成功へと

進むことができます。

ダイエットが成功すれば

今までお腹がポッコリでて

履けなくて諦めていたスカートも

自身をもってはくことができ

素敵な洋服をサイズを気にすることなく

着れて、笑顔あふれる日々を

過ごすことができます。

きちんとした知識を身につけ

確実に痩せて理想の未来を

手に入れてたい!

そんな方は

この先の内容を読み進めてくださいね!

ダイエット常識の変革期

現代のダイエット方法は、

大きな変革が起きている

タイミングです。

その最たる例が「糖質制限」で

今まで摂取カロリーを

減らさなきゃ痩せられないよ

という常識を覆しました。

昔から、アトキンスダイエットという

結果の出やすいダイエット方法

なんですが、

認知度という点で

低脂肪ダイエットに負けてました。

それが今、色々な常識が

覆っています。

そんな中、ダイエットの考え方で

大事なのが

「常識を否定する

新しい事実を受け止める」ということ

常に調べるということ

カロリーで考えすぎ

ダイエットで相談を受けると

「カロリー減らさないとだめ

ですよね?」

みたいな質問を受けますが、

私は「まず糖質量減らせばいいですよ」

ってお伝えしてます。

ただニュアンスとして

「糖質制限しつつ、超カロリー制限

するひと」が出てきます。

何度もお伝えしますが、

これは本当につらいし

続かないのでやめた方がいいです。

そして

「ダイエットは一生涯続けるもの」

であり

「健康でいたいなら

 食べるものについて

 考え続けなきゃいけない」

と思っています。

でもこれって強制されると

しんどいし

「食べたいものが食べられない

 ストレス」って強烈なので

続けにくいよね?

って考えちゃいますよね?

今の食事を変えなきゃいけない

食事は変えるだけ

ただ、そもそもそれも勘違いで

「今の食事を変えなきゃ

 いけない」ってだけで

「質素な食生活をしろ

 という話ではない」んです。

食べたいものは食べればいい。

コメもお菓子もお酒も。

というスタンスなのですが

何が大事かというと

「栄養と習慣を自分の

 コントロール下に置けるようになる」

っていうのが重要。

なので正直、面倒だと思うし、

なんでそんなことやらなきゃ

いけないの?ってなるけど

「食べるものについて勉強する

 自分で判断基準を作る」

ってのがめちゃくちゃ大事です。

自分で判断基準を持つ

よく細かく「これ食べていいですか?」

って聞かれて答えるんですが、

「食べていい理由は、状況による」

という話で

例えば糖尿病の人が

「砂糖なめていいですか?」

と言われればNOだし

健全な人であれば

「少しならいいんじゃないですか?」

と答えます。

こんな感じで

「自分の体を知っている人は、

 自分しかいない」ので、

自分の体調をみながらの

「自分の判断基準を持つ必要がある」

ってことです。

残念ながら、未来は何をどう考えても

「不健康な辛い時代」になってくるし

「食べられる食事の幅」

も狭まってきます。

知ってます?

まだ議論がありますが、

「1950年代と現代は

 野菜の栄養素が違う」

というのを

そんな時に「何も考えてなかったわ」

ってのは凄く恐ろしいことで

少しずつでもいいので

「私たちは何を食べているのか?」

っていうのを考える必要があると

私は思っています。

選ぶだけでダイエットに

「食べるものを選べば、

ダイエットは続くし達成できる」です。

栄養価を知ろう!

例えば

  • 朝:トーストとハムエッグ
  • 昼:天ぷらそば定食
  • 晩:野菜炒め+ご飯+味噌汁

これよく見る食生活だと思うんですが、

糖質摂りすぎだし

栄養素あるの、ハムエッグと

野菜炒めと味噌汁ぐらいです。

これを

  • 朝:ハムエッグ+サラダ
  • 昼:肉野菜炒め+ごはん(できれば半分)
  • 晩:肉野菜炒め+冷ややっこ+味噌汁

このように変えて続けていけば

痩せる確率は相当高いです。

食べるものを考えれば

体調と体重は変わります。

ただし菓子パンなり、

色々とドカ食いしちゃってる場合は

まずそれを抑えるところから

始めましょう。

まとめ

今回は

『ダイエットをする上での間違い』

について

・ダイエットの変革期

・今の食事を変える

・食事を選ぶだけでダイエットに

という3点をお伝えしました。

自分の食べているものを知り

食べているものについて勉強する

慣れるまでは大変かもしれませんが

習慣化してしまえばこっちのものです。

また

自分の体は自分が一番理解している

食べるものの判断基準を自分で決める

自分の基準を持つことで

食べるものを選ぶということ

など、基準を持ち食べ物を選ぶ

体験を積み重ねることで

自分なりの基準ができそれが

自信にもつながります。

もしここでまた

「自分で判断基準を持つなんて

 めんどくさい~」

そんな風に思って後回しにしていたら

あなたは現状から一生抜け出せません。

そうなりたくないのであれば

今日から自分の食べるものは

自分の健康を維持するために

しっかり選びましょう。

食べるものを知っつかり選んで

ダイエットを続ければ

着実に結果につながってきます!

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

次回またお楽しみにして下さいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました