こんにちは!むらら🍀です。
今回は
「痩せたいのに、食べる量を
減らせない!」
「腹八分目がなかなかできない!」
食べ過ぎない食生活を
目指したいと思いながら
なかなか食べる量を減らせない!
という方必見!
『食べる量を減らすコツ』
というお話をしたいと思います。

いつも食べすぎてしまいうので
食べる量を腹八分目まで抑えたい
と思うなら
今回お話する内容を試してみて
欲しいと思います。
もしあなたが
「食事を減らす方法を」
知らないままでいると…
今後も食べ過ぎたときの
ストレスを抱えて
こうなりたい!という理想の姿を
ただただ妄想するだけで
「我慢するダイエットなん無理だ!」
という気持ちが先に立ち
食事を減らすことにストレスを感じ
ダイエットがつらいと感じることに
今度こそダイエットに成功したいと
努力してきたはずなのに
ダイエットを継続できず
結局諦めてしますことに…。

ですが、今回のブログを読んで
少しずつ食事を減らすコツを
つかむことが出来るようになることで
食事を減らすことが習慣化され
自分で食事の量を
コントロールできるようになります。
それにより、自信がつき
モチベーションにもつながり
ダイエットを継続することができます。
好きな服を着て、鏡に映った
自分を見ることが楽しくなります。
体型を気にして悩むことがなくなり
頑張れる自分のことが
心から好きだと思えるようになります!

これからもっともっと結果を出して
理想の未来を手に入れたい!
そんな方は
この先の内容を読み進めてくださいね。
いきなり減らすと我慢が必要になる
人間は少しずつ食べる量を減らすと、
違和感なく食事量を減らせます。
極端な話、1日食べる量を
5gずつ減らしていていけば
30日で150gの量が減ります。
これを極端な話、糖質にすると
4kcal×150g=600kcal減ります。
600kcalを毎日減らすことが出来れば
かなり高い確率で痩せられますが
なかなかうまくいきませんよね。
それは「お腹空いちゃうから」
なので
1日でいきなり150g食べる量を
減らそうという話ではなく
ゆっくり
「だましだまし食べる量を意図的に
減らす」

これって意外と抵抗なくできる
やり方だと思っています。
ゆっくり減らすことを意識すればいい
これ私も経験したんですが、
「あれ?意外にここまで量を減らしても
平気だよね」
みたいなことは多くて、
それが出来ると体重がスットンと
落ちるんですよね。

例えば「もう一口」を
1日ずつやめていくや
意外に人間って恒常的に
「食べすぎ」な傾向があるので
「毎日、もうちょっと量を減らして
みようかな?」
みたいな考えになると
体重減る人います。
例えば
「糖質制限しつつ、毎日しっかり3食
食べてる人」
3食食べることはとてもいいと
思いますが、
3食の量がちょっと多くない?
という人がいます。
そういう人には
「もう一品か、気持ちすこしずつ量を
減らしてみて下さい」と伝えると
数週間くらいかかりますが
少しずつ食べる量が減って
少しずつ体重が減ります。
そういう傾向を最近見ていて
「食べる量と自分の体重を相談
しながら決めていくのは凄く大事」
なんですよね。
なので
- 糖質制限しっかりできてる
- 3食毎日しっかり食べている
- でも体重が減らない
という人は
時間がかかりますが
食べる量を「本当に少しずつ」
減らすというのを意識してみて下さい。
いきなり減らすとストレスで
ドカ食いしがち
重複になりますが
「いきなり減らすとお腹がすく」
→「ダイエットにストレスは大敵」
→「ストレスでドカ食いする」

この流れが見えてますので、
本当に少しずつ減らすのを
やってみて下さい。
- 今日は一品減らしてみた
- 今日一口減らしてみた
そのような感じで良いので、
継続的に「食事を変えていくように」
しましょう。
真面目な人でカロリー計算して
しっかり食べないとダメだ!
って言われる人いますが、
私の食生活の経験から見ても
自炊でしっかり食べられてる人は
少し減らすといいと思います。
カロリー計算して、
数字を達成していて痩せなければ
それはダイエットではないので
無理のない範囲で減らせればいいと
思います。
注意すること
ただし注意が必要
普段から自炊している人は
減らすで良いです。
ですが、コンビニ食とか
炭水化物多めの食事をしてたりすると
まずは自炊したり、コンビニでも
食べるものを選ぶということを
気を付けてほしいですね。

減量は努力なので
なるたけ自炊することも想定の上
色々頑張っていきましょう!
まとめ
今回は『痩せたいのに食べる量を
減らせない』として
・いきなり減らすと我慢が必要
・ゆっくり減らすことを意識する
・注意すること
という3点をお伝えしました。
食事を減らすのも慣れるまでは
なかなか上手くいかないかも
しれませんが
それを積み重ねることで
今まで一口を中々減らせなかったけど
今日は二口減らすことができた
一気に減らさず、少しずつ減らしていき
ストレスを最小限に抑え
食事を減らすことができた。
など、小さな成功体験を
積み重ねることで
体も自然となれ
自分に自信もついてきます。

もしここでまた
「明日から一口減らせばいいや」
なんて言って後回しにしていたら
結局、2kg、3kg、5kgと
体重が増えていく
そうなりたくないのであれば
今日から最後の一口を減らして
いきましょう。
一口を積み重ねることで
自分でも気がつかない間に
食事量が減っていきます!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
次回もお楽しみにして下さいね。
コメント