№2「なぜ人間は太るのか?」

未分類

こんにちは むらら🍀です

今回は、

食べる量を減らしているのに

全然痩せない!どうして太るの?

「どうせ体質だから仕方ない!」

そんな風にあきらめてしまっている人

必見!!

『なぜ人間は太るのか?』

についての話をしたいと思います!

痩せたい!と思うなら

今すぐ行動する必要があります。

もし今回の記事を読まず

太る原因を知ろうとせず

放っておいたら

『どうせ体質だから痩せないんだ』

といつまでたっても太った

自分から脱出できず

1年後、3年後、10年と

時間だけが過ぎていく…

太る原因を知って痩せたいと思い

色々なサプリや、痩せるお茶を

購入したのに

何の結果も出せずに

太った自分へ逆戻り…

反対に「太る原因」をしっかり

知ることで

何をやっても痩せなくて

一生この迷路から抜け出せないのかも…

負のループから抜け出すきっかけを

つかむことができます。

今まで痩せる方法ばかりを

必死でさがし,

色々なものを試しては長続きせず

ダイエットの迷子になっていた自分でも

太る理由が分かっていれば痩せやすい!

太る理由をしっかり理解すれば、

痩せる近道を手に入れることが出来る!

ここからもっともっと結果を出して

理想の未来を手に入れたい!

そんな方は

この先の内容を読み進めて下さいね!

それでは「太る理由」を解明して

いきたいと思います。

太るメカニズム

カロリーが原因?

食べ過ぎ?

人間が太る最大の理由は簡単です!

1.「摂取カロリー>消費カロリー」

今の日本は、食べ物が豊富で

いつでも好きな物が手に入る

環境があります。

適量を食べれば何の問題も

ありませんが、

過剰に摂取した分が

脂肪として蓄積されます。

そしてその脂肪が積み重なり

「体重が重くなる」と言うのが

「太る」と言うことだと考えられます。

もちろん私も、ダイエットをする前は

欲求に任せてお菓子を食べたり

大好きなご飯、麺類を好きなだけ

食べていました。

それなのに、

どうして痩せないのだろう?

あまり食べていないのに痩せない!!

きっと痩せにくい体質なんだと

自分を甘やかしていました。

じゃあカロリーだけみてみればいいの?

カロリーを減らせば痩せられるの?

という話になるのですが

実はそうではないんです。

私も痩せるために必要な

栄養について、

色々な本を読んでみました。

やみくもにカロリー制限をしても

またリバウンドの繰り返しで

いつまでも痩せられないと

考えたからです。

3大栄養素

1.食べ物から摂取できる3大栄養素

「糖質」「脂質」「たんぱく質」

この3つです。

そして、それぞれ栄養素の役割と

影響は異なります。

例えば、

じゃあ糖質を100kcal摂取した場合と

脂質100kcal摂取した場合同じだけ

太るのか?

と言われればそうではないんです。

2.糖質の観点から見ると

太る原因は「インスリン」です。

人間は食事を撮ると血糖値が上がって

血糖値を下げるために、

インスリンが分泌されます。

インスリンは7栄養素を

脂肪に溜め込む性質を持っています!

なので、血糖値が上がる>

インスリンが分泌される>脂肪が蓄積される

という流れが体内で起きるのです。

こういう考えから、

ゼロにする必要はないのですが

「主食けっこう食べてる」という人は

糖質オフを検討することも有効です。

真剣にダイエットする場合は、

2週間「主食を控える」

くらいのことにチャレンジする

のもありです!

意外に知られていないのですが

タンパク質や脂質は、少ないカロリーで

満腹感をだしてくれます。

尚且つ、糖質より

空腹感を減らします。

なので、ごはん・麺類・パンなどが

主食になっている人は

量を減らして、

他の物を食べるようにすれば

脂肪の蓄積を抑えることが出来ます。

注意すべき点

女性の場合、お菓子を食べることが

多いと思います。

お菓子には白砂糖がガッツリ

含まれていて一番太ります。

できれば置き換えを提案しますが、

ただ口寂しさもあるので

ナッツとかサラダチキンとか

「お肉食べていいの?」ってなりますが

砂糖たっぷりのお菓子を食べるより

お肉を食べる方がよっぽどましです。

おじさん臭いですが、

手が伸びるチョコレートを

「あたりめ」にしたりとか

低糖質な間食を意識する

ダイエッターの一歩目になると

思います。

そうは言っても、本当に満腹感を

得られるの?

ご飯やお菓子を控えるなんて

我慢できないし

反動で逆に太るんじゃないの?

そんな風に思っているのではないですか?

まずは、だまされたと思って

一度チャレンジしてみて下さい!

それが出来れば、

きっとあなたも私のように

変われるチャンスが

やってくるはずです。

ただもし、そんなのあり得ないと

このチャンスを逃してしまえば、

今までと何も変わらない

太った自分のまま…

SNSに踊らされて、

リバウンドを繰り返す

そんな日々から抜け出せないまま

年を重ねていくことになってしいます。

今回はざっくりと

太るメカニズムについて書きました。

このことを知っているだけでも

食事をとる時に、

ちょっと意識するだけで

あなたの体は、

確実に変わっていくはずです!!

低等質なものを食べるなんて

面倒くさい!

そんな風に言っていたら

永遠に結果は出ないですよ!

どれだけ自分を追い込んで

行動に移すことができるか

ここにかかっていると言っても

過言ではありません。

最後に後回しにならないように

今日から早速、

「低等質なものに置き換える」

を実践してみましょう!

きっといつもよりスッキリした

体の変化を感じれるはずです。

ダイエットを長く続けるために

「何を」「どうやって」「なぜ?」を

いかにコントロールするかについて

これから発信していくので

どうぞよろしくお願いいたします。

最後まで読んで下さり

ありがとうございます。

それでは本日は以上になります(^_-)-☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました