こんにちは!むらら🍀です
今回は
ダイエットで
「カロリーは必ず取らなきゃ痩せない」
と思っている方必見!
『痩せるために必要なカロリー』
についてお話ししたいと思います。

ダイエットでカロリーを摂らないと
痩せないと思っているなら
その考え要注意です。
もし今回の内容を読まずに
カロリーに囚われすぎて
必要のないカロリーを摂って
しまっていたら
自分が思うように痩せなくて
自己嫌悪に陥ることになり
その結果、
ダイエットを続けることがつらくなり
「やっぱり自分には無理だった」
そう諦めてしうことに
そして後悔してもその「時間」を
取り戻すことはできません
今のこの年齢、この時間は
一生戻ってくることはありません。

反対に、今回の記事の内容を
最後まで読んでもらえれば
必要のないカロリーを摂って
せっかく痩せた体が元に戻ることも
なくなります。
自分の体に必要なカロリーを知ることで
健康的な生活を手に入れるだけでなく
リバウンドしにくい体質も
手に入れることができます!
そうなれば
今まで着たくても着れなくて
諦めていた洋服も
諦めることなく着ることができ
これからの人生を
思いっきり楽しむことができます!

これからもっともっと結果を出して
理想の未来を手に入れたい!
そんな方は
この先を読み進めてくださいね。
カロリーを必ず摂らないとやせない
最近耳にする
「カロリーを必ず摂らないとやせない」
という話
これについて私が思うこと…
それちょっと違うよね
確かに、基礎代謝を下げるような
過剰なカロリー制限を続けると
代謝が下がる
これには私も同感です。
でも
「基礎代謝+体重を維持するための
カロリー」を
絶対摂らないと痩せないという話は
正直違うと思います。

太る原因でもあるカロリー
カロリーは太る要因でもあることを
思い出して!
実際
基礎代謝+成人が必要とされる
カロリーを
毎日きっちり摂取した結果
逆に太ったという方もいます。
だからこそ
カロリーはあくまで目安であって
絶対に「ここを守らなきゃダメ」
というものではないと考えています。
ただ
私がこれだけはダメだと思うのは
基礎代謝を大幅に下回るカロリー制限を
1週間以上続けること

これをやると、代謝がガタ落ちするし
筋肉も減ります。
ですからおススメしません。
極端なカロリー制限はNG
それから
極端なカロリー制限はNGです
例え断食も、2日間(48時間)
くらいなら許容範囲だと思いますが
それ以上は代謝の低下や筋肉分解の
リスクがあるので推奨していません。
一方で
「2000キロカロリー以上摂らないと
痩せない」という主張も信じていません。
私のおススメは
基礎代謝+300キロカロリーくらいを
目安にすること。
この範囲なら無理なく痩せやすいです。
※もちろん個人差はあります!!
ダイエットの成功方程式は
人それぞれ
ただ、ダイエットや健康の話は
人によって言うことが全く
異なります。
何を信じればいいのか
迷う気持ちはよくわかります
と言い切る人は個人的には信用して
いません。
本当に信用できるのは
その人の体質や食生活をきちんと
見たうえで
「この食事内容だとこうなるから
こう改善するといいですよ」
という具体的なアドバイスを
くれる人
だってそうじゃないと
減量なんて無理!
1週間程度の食事内容や生活習慣を
確認して

そのうえで適切な提案をしてくれる
人の方が本質を見ていると感じます。
自分の体に合う方法を見つける
ダイエットは、自分の体に合う方法を
探すのが一番重要です。
流行りの情報に振り回されるより
自分に合ったやり方を見つけることが
大切です。
まとめ
今回は『カロリー絶対に必要なウソ』
として
・カロリーは太る原因でもある
・極端なカロリー制限はNG
・自分の体に合う方法を見つける
という3点をお伝えしました。
自分に必要なカロリーを知って
必要な分だけのカロリーを摂る
これに慣れるまでは大変かも
しれませんが
習慣化してしまえばこっちの
ものです。
また
基礎代謝+300kカロリーの感覚を
知ることで
自分の痩せるコツをつかむことができ
カロリーに振り回されることなく
生活できた
など、このような成功体験を
積み重ねることで
自分に自信もついてきます。

もしここでまた
基礎代謝を大幅に下回るカロリー制限を
1週間以上続けているのなら
基礎代謝が下がり、筋肉量が
ガタ落ちして
痩せにくい身体から抜け出せず
気持ちが切れてダイエットを
諦めてしまうことになります。
そうなりたくないのであれば
今日から早速
基礎代謝+300キロカロリー
を摂ることを実践してみましょう。
日々の積み重ねが
着実に結果につながってきますよ!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
次回をまたお楽しみにして下さいね!
コメント