こんにちは!むらら🍀です
今回は、
ダイエットをしていて
ストレスがたまり崩壊寸前
SOSを出しているあなたに
読んでほしいと思い
このブログを書いています!
ストレスをため込んでいると
こんなに頑張っているのに体重が
減らない!
自分なりに努力をしているのに
どうして
なかなか思うように結果が出ず
心も体もボロボロになってしまう
可能性があります。
そしてダイエットを続けることが
つらくなってしまうことに…。
過去の私がそうだったように
なかなか減らない体重
1kg減ってはまた戻るの繰り返し
そんな1kgの体重変化にすら
一喜一憂され、
落ち込んでしまう
そんな毎日を繰り返していました。

ダイエットは、短期間ですぐに
結果が出るものではありません。
最短でも1~2か月かかります。
これまでの自分を振り返って
太るまでにかかった時間を
考えてみてください。
1週間足らずで、急激に太った
訳ではないはずです
結果を急ぎすぎるのは禁物です!
ダイエットの結果が出るには
最短でも1~2か月かかるということ
そこをもう一度理解して
ダイエットにチャレンジしてください。

ストレス改善とダイエット
ストレスって本当に厄介だと
感じています。
どれだけ食生活を改善しても、
ストレスが大きいと
その影響で食欲が乱れて、
ダイエットが思うように進まない
ことが多いです。

ダイエットで陥りやすいストレスは
完璧を求めすぎること!
100%を求めすぎると
ダイエットが続かなくなります。
ストレスがかかると
自律神経が乱れたり
睡眠の質が落ちたり
呼吸が浅くなったり
心と体のバランスが崩れたりします。
これは、私自身の経験からも強く
感じていることです。
私の場合、丁度仕事が忙しくなり
毎日の帰りも遅くなることが多くなり
家に帰って一息つく暇もなく
後片付け、翌日の食事の準備
全部を自分一人で完璧にこなそうと
必死になっていました。
そんな毎日が続き
自分でも気がつかないうちに
体の疲れと、心の疲れが
溜まってしまっていた状況でした。
そんな中でダイエットをしていたので、
全く減らない体重計を見ては
イライラして
さらにストレスが溜まる
そんな負のループの繰り返し
心に余裕もなく
きっと凄くキツイ顔をしていたと
思います。

そうなると食生活を整える努力も
中々実を結ばない。
もちろん
栄養バランスを見直すことで
食欲を安定させることはできます。
でも
根本のストレスの原因が
解消されないままだと
それも一時的な効果にしか
なりません。
ストレス解決が先

例えば、
仕事のプレッシャーや
人間関係の問題
性格的にストレスを感じやすい
タイプだったりすると、
その原因を何とかしない限り、
また同じようにストレスに
振り回されます。
これがダイエットの妨げに
なっている大きな理由です。
だから、まずはストレスを
軽くすることが重要だと考えます。
ストレスの感じ方や対処法は、
人それぞれですが、
根本的な原因に向き合うことは、
必要なことだと思います。
では、ストレスを減らすために、
どんなことが出来るのか、
実際に効果を感じた方法を
いくつか紹介したいと思います。
ストレスを軽くするための方法
1.深呼吸を取り入れる
ストレスを感じると、
呼吸が浅くなることが多いですよね。
意識的に腹式呼吸を取り入れる
リラックス効果が期待できます。
お腹を膨らませるように
ゆっくり息を吸い
吐くときは吸う時より長めに
吐き出す。
この呼吸を毎日少しでも続ける
だけで違いが出てきます。
2.良い睡眠をとる

睡眠の質が上がると、
ストレスへの体制が高まります
寝る前のスマホやテレビを控えて
お風呂に入ったりする習慣を
作るのがおススメです。
寝る前の1時間を心を休める
時間にすると
次の日の気分が変わります。
3.栄養バランスを整える

ストレスに強くなる栄養素として
マグネシウムやビタミンB群が
あります。
ナッツや葉物野菜を意識的に
食べたり
必要ならサプリメントを取り入れる
のもいい選択
体が整うと、気持ちも安定しやすく
なります。
4.感情をアウトプットする

頭の中のもやもやを紙に書きだすと、
意外とスッキリします。
誰かに話す感覚で書き出す
だけでも気持ちが軽くなる
ことが多いです。
5.体を動かす

ウオーキングやストレッチは
ストレス解消にとても効果的です。
特に朝に散歩をすると
気分転換になり
鼻呼吸でウオーキングすると
とても気持ちがいいです。
少しずつでいいから
これらの方法を試してみると
ストレスが軽くなってくるはずです。
ストレスが減れば、食欲も安定して、
自然とダイエットが上手くいきます
まずは、自分のストレスと向き合う
ことから始めるのが大切です。
まとめ
今回のブログを読んで
いかにストレスがダイエットに
悪い影響を及ぼすのか理解
できたと思います。
でも知っているだけでは
意味がありません。
どれだけ良い情報を知っていても
あなたが行動に移さない限り
それは何の意味もなさないです。
ここで行動に移す人は
2割しかいないと言われています。
その2割に入れるかどうかは
あなたの行動次第です。

最後まで読んで下さった
あなたなら
きっと2割の人になれると
信じています。
明日からではなく
今日から早速、寝る前のスマホを
やめることから実践してみましょう!
最後まで読んで頂き
ありがとうございます。
次回をまたお楽しみしてくださいね!
コメント