こんにちは、むらら🍀です!
今回は
「ご飯を食べた後、すぐ眠くなって
横になってしまう」
そんな食後の眠気に負けてしまう方
ぜひ読んでください!!
「1日眠くならない食事術」
と題してお話したいと思います。

皆さんは、お昼ご飯を食べた後
眠くなる経験したことありませんか?
食後の眠気に負けずに
効率よく仕事をしたいと思うなら
今すぐ改善する必要があります。
もし今回の記事を読まず
食後の眠気を放っておいたら
仕事に全く集中できず
だらだらと生産性のないまま
定時になり
頼まれていた資料の半分も終わらず
挙句に果てには間違いだらけ
なんてことにも
そんなことを繰り返していると
あなたの周りからの信頼はガタ落ちに
なんてことにもなり兼ねません。
集中して仕事を終わらせ、
定時で速攻帰ろうと思っているのに
結局は眠気に負けて仕事がはかどらず
また残業をする羽目に…

反対に、今回の内容を
しっかり実践すれば
食後の眠気が改善され、眠気を我慢する
ストレスから抜け出すことができ
スッキリと仕事にのぞむことが出来ます。
眠気がなくなれば
今まで我慢していた眠気への
ストレスがなくなり
仕事がどんどんはかどり
職場での信頼度も上がったうえ
残業もなく毎日定時で帰ることができ
自分の時間や、家族との時間も
増やすことができます。

仕事の効率が上がり
仕事に対するモチベーションも上がる
そして毎日が楽しく過ごせる理想の
未来を手に入れたい!
そんな方は
この先の内容を読み進めてくださいね!
それでは、そんなあなたに向けて
眠くならない食事術を伝授
したいと思います。
食事改善で集中力を上げる本当に簡単な方法
早速結論をお伝えすると
以下の3つになります。
1.昼ごはんに主食は食べない
2.朝プロテインはとても良い
3.短期で痩せたい場合はケトジェニックがいい
食事を改善するだけで、
1ヶ月20時間集中できる時間を
伸ばせる簡単な方法です。
本日の内容を実践してみてもらうことで
〇仕事の能率が上がります
〇痩せる可能性が上がります
こんな理想の未来を手に入れることが出来ます!
そもそも眠くなる理由知ってますか?

人間が眠くなる理由は血糖値の乱高下
血糖値スパイクが起きることで
低血糖状態になり
脳から睡眠の指令が出ます。
そのため眠くなります。

人間は血糖値が上がると
「インスリン」というホルモンが
血糖値を下げるように分泌されます。
ただ血糖値が上がるスピードが速いほど
インスリンの分泌も多くなり
急降下して血糖値スパイクが発生
眠くなりたくないなら、この食事は絶対NG!!
- 主食+主食
- 早食い
- 主食から食べる

これをやると高確率で眠くなります。
だから
- 主食を抜く
- 主食を減らす
- 主食以外から食べる ことが大事です。
朝プロテインがすごくいい理由
セカンドミール効果という
言葉を知っていますか?
1食目の食事が2食目の
血糖値への与える影響。
要は、朝に特定の食材を食べておくと
昼食のときに眠くなりずらい。

プロテインのメリットは
- 効果的な栄養吸収ができる
- 満腹ホルモン分泌の原料
- セカンドミール効果
諸説ありますが
トレーニングとかでなければ
朝プロテインの置き換えは「集中力向上」
「ダイエット」に置いてもとても効果的です。

糖質制限が痩せる理由
その①インスリンは肥満ホルモン
といわれています。
理由は「栄養を脂肪細胞に
取り組む習性がある」からです。
要はインスリンが体内に分泌
されている状態は、脂肪が蓄積しやすい。
だから、血糖値を抑えることで
インスリンの分泌を穏やかにして
脂肪の蓄積の可能性を下げられる。
その②糖質制限をすると
体脂肪を原料として人間の
エネルギーを生み出します。
要は体脂肪を削って人間のエネルギーは
消費の優先順位があり
糖質>脂質です
糖質がなくなってから、
体脂肪は減っていくと言われています。
そのため、糖質制限は短期的に
痩せやすいダイエット方法です。

私自身2年前に9キロ痩せましたが、
その時の食生活は糖質を出来るだけ減らす
ケトジェニックダイエットです。
1日の摂取糖質量を30gに抑える
というダイエットで痩せました。
1ヶ月で4キロ、3か月で5キロ、
徐々に食事を緩めながら
4ヶ月で痩せました。
そして糖質をおさえることで、
朝食後、昼食後の極端な眠気もなくなり
仕事にも集中できるようになりました。
こんな感覚ないですか?
- 常に口寂しい
- 甘いものが絶対にやめられない
- おなかがすいておやつが欠かせない

これ確実に糖質依存の可能性があります!
だから1回糖質を減らす努力を
した方がいいです。
まずは1週間だけ、糖質を極力抜いた
食生活を心がけてみてください。
お菓子へ伸びていた手、欲求が
不思議とおさまります。
私も毎日食べていた
お風呂上がりのアイスを
すんなりやめることができました!
まとめ
今回は『食事改善で集中力を上げる方法』
として
1.昼ごはんに主食は食べない
2.朝プロテインはとても良い
3.短期で痩せたい場合は
ケトジェニックがいい
という3点をお伝えしました。
今までの食生活を否定はしません。
ですが、糖質をできるだけ抑える
という食生活を習慣化してしまえば
食べることを怖がらずに済み
人生のクオリティは
間違いなく上がります。

もしここでまた
「昼ごはんに主食は食べないなんて
お腹が空いてムリ~」
なんて言って後回しにしていたら
眠気を我慢するストレスから
一生抜け出せません!
そうなりたくないのであれば
今日から早速に主食をたんぱく質
メインの食事に変えてみましょう!
お肉はもちろん、ハム、たまご、
豆腐、納豆etc.
食習慣をちょっと見直してみることに
興味がある人はぜひ実践して
みて下さい!
着実に結果につながっていきます!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
次回もまたお付き合いください。
コメント